伊豆半島の中央に位置する修善寺は、歴史ある温泉街と四季折々の自然に彩られた人気の観光地です。
竹林の小径や修禅寺などの名所を巡りながら、温泉情緒に浸れるのが魅力です。
散策にぴったりのコンパクトな街並みながらも、食べ歩きやカフェ、文化的なスポットまで幅広く楽しめます。
川沿いに広がる風情ある景観は、歩くだけで心が落ち着きます。
効率よく回れるモデルコースを参考にすれば、限られた時間でも充実した旅行ができますよ。
私も修善寺を訪れた時、観光スポットが点在しているのでどうしたら効率よく回れるか迷って少々時間を無駄にしてしまったことがあります。
大人の女性同士の旅だったら、せっかくなら移動に迷わず観光や温泉をがっつり楽しみたいですよね。
そこで、私がおすすめするこれぞ王道の修善寺モデルコースを紹介しますね!
修善寺温泉 王道モデルコース(半日〜1日)
① 修善寺駅 → バスで修善寺温泉街へ(約10分)
まずは伊豆箱根鉄道の「修善寺駅」から温泉街へバスで移動します。
温泉街に着いたら、そこからは徒歩散策で十分回れます。
② 修禅寺(お寺)
弘法大師が807年に開いたとされる古刹です。竹林や苔むした境内が静かでとても美しいです。
見て回っていると心が安らぎますよ。
温泉街は「修善寺」ですが、このお寺は「修禅寺」なんですよね。
「独鈷の湯」の由来もここから来ているとか。いろいろ興味深いお寺です。
修禅寺の詳細については、下記の記事でご覧ください。

③ 独鈷の湯(とっこのゆ)
修善寺のシンボル的な観光スポットです。独特なこのフォルム、見たことありますよね?
川の中にあり、ここから温泉文化が始まったといわれる有名な温泉です。
以前は足湯ができて賑わっていました。
ちなみに現在は入浴不可・眺めるだけです。足湯は近くに公共のものがありますよ。
独鈷の湯については、下記の記事で詳しく紹介しています。

④ 竹林の小径(ちくりんのこみち)
修善寺温泉街の人気インスタスポットです。
竹が生い茂る石畳の小道はまるで京都を歩いているみたい。
昼間は爽やかに風が吹き渡り、夜はライトアップで幻想的な姿を見せてくれます。
竹林の小径については、こちらで詳しく書いています。

⑤ 桂川沿い散策(渡月橋・楓橋など)
赤い橋が点在する情緒あふれるエリアです。桂川、風情があって素敵なんですよね。
四季折々に景色が変わるので、写真映えも抜群です。
⑥ 修善寺温泉街でランチ
鰻の名店「独鈷茶屋」や、「松葉茶屋」のそばが有名です。
湯葉料理やわさび丼など伊豆ならではのご当地グルメもおすすめ。
以前私が行ったときには、「あまご茶屋」で紅姫あまごのづけ丼を食べたんですが、これがすごくおいしかったです。
あまごってそれまで食べたことがなかったんですけど、サーモンみたいな感じで脂がのってて美味でした♪
⑦ 修善寺虹の郷(修善寺温泉からバスで約10分)
英国村・カナダ村・日本庭園など広大な花と文化のテーマパークです。
季節の花や紅葉が美しいうえ、海外旅行の気分も味わえて得した気分になりますよ。
(半日以上時間がある場合に追加すると◎)
こんな感じで見て回るのをモデルコースとしておすすめします。
そのあとは、旅館の温泉でゆっくり旅の疲れを癒して、おいしいお食事を楽しむという流れです。
所要時間の目安ですが、温泉街だけならランチやお茶の時間も入れて3〜4時間で散策ができます。
「虹の郷」にも行ってみるなら 丸1日かけて遊ぶ感じですね。
1日目は昼前に着いたら散策やランチ、スイーツなど楽しんで温泉街をめぐり、2日目は朝から虹の郷でゆっくり遊んで、ランチを楽しんでから帰宅の途へなんていうのもいいですね♪
効率よく回るコツは、温泉街を桂川中心に回遊することです。
ランチや休憩の場所を事前に1〜2軒チェックしておくと安心です。
当日決めようと思うと、修善寺はおいしそうなお店が多くて迷っちゃいますからね。
モデルコースを回った後におすすめなのは、立地が良くて宿の雰囲気が素敵な宿泊先です。
効率的に観光を楽しみつつ、温泉と食事で心からリフレッシュできる旅をあじわいたいですよね。
女子旅らしい癒しと特別感を持ちながら過ごせる宿を選べば、思い出深い旅になります。
ここからは修善寺観光のモデルコースに合わせて泊まりたい、おすすめの宿を3軒ご紹介します。
観光と温泉、そして美味しい食事を思いっきり楽しめる宿ばかりです。
モデルコースを参考にして旅の時間を有効に使いながら、心から満たされる大人の女子旅を楽しんでくださいね。
「修善寺 離れ宿 鬼の栖」で過ごす贅沢女子旅
「修善寺 離れ宿 鬼の栖」は、全室が離れの独立した造りになっている特別感あふれる宿です。
木々に囲まれた落ち着いた雰囲気の中で、プライベートな時間を大切にできるのが特徴です。
各客室には専用の露天風呂や半露天風呂が備わり、友達同士でも気兼ねなくゆったり温泉を楽しめます。
食事は旬の食材を使った会席料理で、見た目も華やか。
観光の拠点にしながら、宿そのものを楽しめる贅沢なひとときが待っています。
客室は和モダンな落ち着いたデザインで、広々とした間取りが魅力です。
専用の露天風呂付きの部屋では、好きな時間に湯浴みを楽しめるので女子旅には嬉しいポイントですよね。
窓から望む庭園や自然の景色も癒しを与えてくれます。
夕食は地元の食材をふんだんに使った会席料理。
器や盛り付けも美しく、料理が運ばれるたびに会話が弾みます。
朝食も丁寧な和食膳で、観光前のエネルギーチャージにぴったりです。
「修善寺 離れ宿 鬼の栖」は全室離れで、効率的に観光を楽しんだ後も静かに休めます。
客室専用の露天風呂は時間を気にせず利用でき、自分たちだけの癒し時間を堪能できる旅ができます。
それでは、宿泊者の評価をまとめてみましょう。
総合評価のほか、サービス、立地、部屋、設備・アメニティ、風呂、食事の7項目がもれなく高評価を得ています。
部屋も風呂も料理も満足度が高いので、女子旅に最適な滞在ができそうです。
宿泊者の声では「静かで落ち着ける雰囲気」「部屋風呂の快適さ」「料理の美しさ」がよく挙げられています。
女子旅でプライベート感を大切にしたい人には特に支持されている印象です。
より詳しい体験談は、実際の口コミをぜひチェックしてみてください。
修善寺駅からは車でおよそ10分。
観光スポットへのアクセスも良く、移動時間を短縮できる立地です。
観光と宿泊の両方を効率的に楽しめます。
「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」で温泉三昧
「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」は、修善寺温泉街の中心にある便利な宿で、8種類の貸切風呂が大人気です。最上階には展望露天風呂があり、温泉街を見渡しながら湯浴みを楽しめます。
観光で歩き疲れた後に、好きな時間に温泉を選んで利用できるのは大きな魅力です。
食事はバイキング形式で、和洋豊富なメニューから好みの料理を楽しめるため、友達同士でも満足感が高い宿です。
客室は和洋室タイプもあり、広めの造りで快適に過ごせます。
展望風呂や貸切風呂で気分に合わせて湯めぐりができるので、旅の楽しみが一層広がります。
夕食のバイキングは和洋中が揃い、デザートや地元食材を使った料理も豊富です。
朝食もバイキング形式で、旅の始まりにしっかりと栄養を取れるのが嬉しいポイントです。
「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」は8種類の貸切風呂があり、観光後に温泉を自由に楽しめます。
展望露天からの街並みの眺めは格別で、効率よく観光と癒しを両立できる旅になります。
続いて、宿泊者の評価を見てみましょう。
総合をはじめ、全体的に高評価です。
多彩な温泉設備や料理の充実度が、女子旅に嬉しい魅力となっています。
「貸切風呂の種類が多く飽きない」「食事が豊富で大満足」という感想が多く見られます。
気軽に温泉を楽しみたい方にぴったりの宿です。
宿泊者のリアルな感想をもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
修善寺駅から徒歩圏内ではありませんが、バスやタクシーで約8分とアクセス良好。
温泉街散策にも便利です。
「宙SORA 渡月荘金龍」で絶景と庭園を堪能
「宙SORA 渡月荘金龍」は、高台に建ち、修善寺温泉街と周囲の山々を一望できる宿です。広大な庭園が整備され、四季ごとに異なる景観を楽しめるのも魅力です。
館内は和モダンの落ち着いた雰囲気で、観光の後にゆったりとくつろげます。
温泉は岩風呂や檜風呂など複数あり、景色を眺めながら入浴するひとときは格別です。
観光と癒しを一度に楽しみたい女子旅にぴったりの宿です。
客室は和室から和洋室まで幅広く、庭園や山並みを望めるお部屋が人気です。
温泉は大浴場のほか露天風呂もあり、自然を近くに感じながら入浴できます。
食事は会席料理スタイルで、旬の食材を生かした彩り豊かな料理が並びます。
器や盛り付けも美しく、女子旅にぴったりの華やかさです。
「宙SORA 渡月荘金龍」は高台の立地で温泉街と自然を同時に楽しめます。
庭園散策や眺望を含めて、観光と宿泊を効率的に組み合わせられる女子旅に最適です。
宿泊者の評価を総合的に見てみましょう。
総合・立地・風呂の評価が高く、庭園や景観に関する満足度も多く寄せられています。
料理やサービスの丁寧さも高評価です。
口コミでは「庭園が素晴らしい」「景色が綺麗で癒される」という声が多く、観光目的と癒しの両方を叶えたい方に好評です。
宿泊者の実際の体験談は、ぜひ口コミページで確認してみてください。
修善寺駅からは車で約10分。
温泉街中心部にも近く、観光後の滞在に便利です。
修善寺の観光モデルコースと宿泊のまとめ
修善寺の観光のモデルコースに女子旅は、観光スポットを効率よく巡りながら温泉と食事も楽しめます。歴史ある街並みや自然を散策した後は、宿でゆったりと過ごす時間が旅の充実感を高めてくれます。
いずれの宿も、修善寺駅からは離れていますが修善寺温泉街からは歩いて行ける宿ばかりです。
ここでご紹介した宿を改めてまとめてご案内します。
用途に合わせて選べるおすすめ宿はこちらです。
- 静けさと特別感を求めるなら「修善寺 離れ宿 鬼の栖」
- 温泉三昧を楽しみたいなら「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」
- 絶景と庭園で癒されたいなら「宙SORA 渡月荘金龍」
修善寺の宿は人気がとても高く、週末や連休はすぐに満室になることもあります。
早めの予約をしてから安心してモデルコースを楽しんでださい。
最後に3軒の特徴を比較できるように表でまとめます。
ホテル名 | 特徴 | 温泉 | 食事 | 立地 |
---|---|---|---|---|
「修善寺 離れ宿 鬼の栖」 | 全室離れでプライベート感 | 客室露天風呂付き | 会席料理 | 駅から車10分 |
「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」 | 8種の貸切風呂 | 展望露天あり | バイキング | 駅からバス8分 |
「宙SORA 渡月荘金龍」 | 高台から絶景と庭園 | 岩風呂・檜風呂 | 会席料理 | 駅から車10分 |
効率よく観光できて、宿で心から癒される修善寺の旅。
自分たちに合う宿を選んで、笑顔あふれる女子旅を楽しんでくださいね。
修善寺にはおいしいお土産がたくさんあります。
観光の合間に立ち寄って、お気に入りを見つけてみてください。
コメント