「箱根湯本温泉天成園」は、神奈川県の箱根湯本駅から徒歩約15分の温泉宿です。
箱根といえば、言わずと知れた全国的に有名な温泉地です。天成園はこの箱根の温泉を存分に堪能できる要素が満載なんですよね。
施設の中で、温泉・食・庭園・癒し・観光までを幅広く体験したいなら、天成園がまさにピッタリです。
この「箱根湯本温泉天成園」に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パック、JR楽パックが利用できます。
飛行機や新幹線の費用までパックになっているので、とてもお得です。
この記事では、広大な露天風呂があり、種類豊富なビュッフェが大人気の「箱根湯本温泉天成園」の温泉の特徴についてご紹介します。
また、この旅館の食事や部屋の様子、アクセスや口コミについてもお知らせしますね。
箱根に行ってみようかと考えている方、是非参考にしてください。
「箱根湯本温泉天成園」の特徴!口コミと評価
箱根湯本温泉天成園は、この施設の中で温泉・食・庭園・癒し・観光までを幅広く体験できる総合力の高さが特徴です。
絶景の屋上露天をはじめ、ライブキッチン付きのビュッフェや美しい日本庭園、アロマエステやタイ式マッサージなどもあり、さらに旅館の敷地内には箱根神社の分宮である玉簾神社まであるため、旅館内で旅行を完結することもできてしまうんです。ビックリですよね。
旅館の5段階総合評価とその内訳
それでは、「箱根湯本温泉天成園」の口コミや5段階評価を見てみましょう。
この旅館の総合評価は「4.25」ですが、その内訳はこんな感じです。
(評価のレーダーチャートは「プレビュー」で表示確認できます。このメッセージは最後に削除してください。)
まず、一番評価されているのが、風呂(4.63)で、食事(4.28)、立地(4.12)、設備・アメニティ(4.12)と続きます。
この旅館は、ほとんどの評価項目が4.0以上で安心です。
この旅館はなんと言ってもお風呂や食事が人気なんですが、全体的に評価が良いですね。
露天や大浴場で源泉を楽しめて、大勢の人が満足しているのがこの高い評価に表れています。
旅館の実際の口コミやレビュー
「箱根湯本温泉天成園」の【実際の口コミ】では、温泉が気持ち良かった!という声やビュッフェに大満足といった意見が多いです。
特に称賛の声が多かった露天風呂や、ビュッフェで大人気のメニューについて、実際の口コミをぜひ確認してみてください。
「箱根湯本温泉天成園」の温泉の特徴!(評価:4.63)
「箱根湯本温泉天成園」の【温泉】は、長さ約17mの広大さを誇る露天風呂があります。頭上には遮るものが何もなくて、箱根の山々や空と一体になったような開放感を味わえるんです。
季節によって新緑や紅葉、冬の雪景色など、それぞれの箱根の自然を楽しめるんですよ。
敷地内には4本の自家源泉があり、湧出量の多い「湯本45号泉」は毎分142リットルもの大量湯です。
泉質は 弱アルカリ性単純温泉(pH8.6)です。この温泉は肌当たりがとても優しくて、「美肌の湯」として親しまれています。
東屋にある円形の石風呂や、貸切風呂はすべて源泉かけ流しです。
また、天成園にはドライ・ミストと2種類のサウナがあります。
両方のサウナを完備しているのは…サウナ好きにはたまりませんね!
その他、貸切風呂は12室あり、当日でも申し込みができます。60分2,000~2,200円ほどでプライベートな湯浴みを楽しむことができます。貸切風呂なら小さなお子さんがいる場合でも安心できますよね。
客室に露天風呂が付くタイプのお部屋(23室)でも、自家源泉のかけ流し湯を贅沢に使って入浴ができます。
そして、この天成園は日帰り利用も可能なんです。朝の10:00から翌朝9:00までの23時間営業です。
レンタルタオル・館内着は入館料に含まれているため、気軽に手ぶらで行けるのが大きな魅力。
リラックスルームや無料の休憩所も完備されているので、深夜の滞在や朝風呂を楽しむこともできるんですよ。
「箱根湯本温泉天成園」のお食事(評価:4.28)
「箱根湯本温泉天成園」の【お食事】は、夕食・朝食をともにビュッフェ形式です。
お料理は天ぷら・寿司・鉄板焼きなどの豪華料理が並び、ライブキッチンでシェフが作ってくれるスタイルです。品数も多くて、色々食べ比べできるのが大きな魅力です。
朝食では海鮮丼が大人気の名物メニューです。
朝は「自分で作る海鮮丼」のコーナーが設置されていて、いくらやサーモン、ネギトロ、しらすなどを自由に使って自分好みの海鮮丼が作れます。いくらをた~っぷりかけて満足顔の方も多いそうですよ。
季節メニューなどもあり、何度行っても飽きがこないように工夫されています。
実際のお食事の写真も確認してみてくださいね。
「箱根湯本温泉天成園」の立地(評価:4.12)
「箱根湯本温泉天成園」は「立地」にも恵まれています。
この旅館の最寄り駅は「箱根湯本」ですが、徒歩で約15分ほどです。
箱根の名物が並ぶお土産屋さんの通りを抜けて、須雲川沿いを歩いていくと到着します。
歩いても苦にならない距離ですが、旅館協同組合の送迎バス(料金200円)に乗って行けば重い荷物があっても安心です。
巡回バスは、現在減便されていて本数が少なくなっていますので、事前に確認しておくと良いですね。
「箱根湯本温泉天成園」の地図・アクセス
「箱根湯本温泉天成園」の【地図・アクセス】は、について、電車利用、車利用、箱根湯本からの温泉街巡回の送迎バス利用をそれぞれ紹介します。
電車利用の場合
小田急小田原線、箱根登山線、「箱根湯本」駅下車
駅からの所要時間は徒歩で約15分です。少し距離はありますが、箱根の街を楽しみながら歩くのも旅行の醍醐味ですよね。
車利用の場合
カーナビに天成園の住所 神奈川県足柄下郡箱根町湯本682 を入力すると正確に案内されます。
電話番号よりも住所で検索するのがより正確です。
天成園には無料の駐車場があります。駐車場は予約不要です。立体型、平面型を合わせて170台収容なので安心ですね。※立体型の場合は高さ2.1mまでなので注意してください
宿泊利用の場合、チェックイン日の正午以降〜チェックアウト日の11:30までは無料で利用できるんです。
チェックインは15時からなのですが、正午以降だったら車を旅館の駐車場に置かせてもらえます。これが本当に便利。早めに着いたら、車を先に置かせてもらって街歩きをしたり、ランチしに行ったりできちゃいます。
チェックアウトは10時ですが11時30分までは無料で置かせてもらえるので、チェックアウト後に箱根湯本でショッピングをしてから出発!なんてこともできますよね。
また、駐車場は日帰り温泉を利用する場合も最初の5時間は無料で利用できるんです。
5時間あればゆっくりと温泉を楽しめますよね。5時間以降は30分につき100円かかります。
箱根湯本から送迎バスを利用する場合
箱根湯本駅前の道にロータリーがあり、バス停から温泉街巡回の送迎バスが運行しています。
送迎バスはAコースからCコースまであり、天成園はAコースです。
天成園までの所要時間は約5分、運賃は中学生以上200円(小学生100円 未就学児無料)前払いです。※2025年8月現在
送迎バスの本数は多くないので、時間が合えば利用するのが良いと思います。時刻表は事前にご確認ください。

「箱根湯本温泉天成園」のまとめ
この「箱根湯本温泉天成園」は、広々とした露天風呂が魅力。
種類の豊富なビュッフェも大人気です。
敷地内には4本の自家源泉があり、泉質は 弱アルカリ性単純温泉(pH8.6)です。
東屋にある円形の石風呂や、貸切風呂はすべて源泉かけ流しです。また、天成園にはドライ・ミストと2種類のサウナもあります。また日帰り温泉としても利用できます。
天成園は夕食・朝食ともにビュッフェ形式の食事も人気を集めています。
天ぷら・寿司・鉄板焼きなど豪華なごちそうが揃う、ライブキッチンでシェフが作ってくれるスタイルのビュッフェです。
朝食では海鮮丼が大人気の名物メニューです。この海鮮丼を楽しみに宿泊する方も多いそう。
この「箱根湯本温泉天成園」に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パック、JR楽パックが利用できます。
飛行機や新幹線の費用までパックになっているので、とてもお得です。
この記事では、箱根湯本温泉の天成園についてご紹介しました。
天成園は敷地内で温泉・食・庭園・癒し・観光までが完結してしまう魅力いっぱいのお宿です。
ぜひ、箱根の旅を満喫してくださいね。
箱根のお土産、どれにする~?
コメント