当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「富士屋ホテル」の特徴と口コミ評価!食事や温泉、アクセス情報

「富士屋ホテル」は、箱根・宮ノ下にあるクラシックな美しさが魅力のリゾートホテルです。

箱根といえば温泉で有名ですが、富士屋ホテルでは宮ノ下温泉をすべての客室のお風呂で楽しむことができるんです。

富士屋ホテルは、1878年(明治11年)に日本初の本格リゾートホテルとして開業した由緒あるホテルです。
建築物としてもとても美しく、敷地内を歩いているとなんだか明治時代にタイムスリップしたような気持ちになります。

宿泊棟は4つあり、それぞれの建物がそれぞれ趣が違って素敵なんですよ。

◆本館 日本風の意匠を取り入れた洋風建築(全12室) 1891年建築

◆西洋館 明治期の洋館に鎧戸や装飾が残っている双子建築(全21室) 1906年建築

◆花御殿 それぞれのお部屋にすべて花の名前がついている和風の建物(全40室)1936年建築

◆フォレスト・ウイング 高台の眺望が楽しめる現代風の建物(全47室)1960年建築

 

富士屋ホテルは、約2年をかけて改装したのち2020年にリニューアルオープンしていますので、建物の安全性や利便性も上がりました。

改装時に壁紙や家具を丁寧に修復して、冷暖房設備・通信設備(USB端子・Wi-Fi)などを最新の仕様に整えたため、お部屋の使い心地は抜群です。

4棟ともとても素敵なのですが、好みの趣向の宿泊棟に泊まることで満足度がさらにあがるはずです。

 

この「富士屋ホテル」に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パック、JR楽パックが利用できます。
飛行機や新幹線の費用までパックになっているので、とてもお得です。

この記事では、歴史ある建物とクラシカルな雰囲気が素敵な「富士屋ホテル」の温泉の特徴についてご紹介します。
また、このホテルのサービスや食事、アクセスや口コミについてもお知らせしますね。

箱根温泉に行かれる方は、是非ホテル選びの参考にしてください。

 

「富士屋ホテル」の特徴!口コミと評価

まずは、このホテルの紹介動画があるので見てみましょう。もう外観から高級感があふれでていますね!丁寧なおもてなしに期待が高まります。 家族や大切な人と、こんな素敵なホテルに泊まって心ゆくまでくつろいでみたい!なんて思わずうっとりしてしまいます。

ホテルの5段階総合評価とその内訳

それでは、「富士屋ホテル」の口コミや5段階評価を見てみましょう。

このホテルの総合評価は「4.65」ですが、その内訳はこんな感じです。

まず、一番評価されているのが、サービス(4.72)で、部屋(4.65)、立地(4.53)、食事(4.50)と続きます

このホテルでは、すべての評価項目が4.0以上ですごいですよね。
これなら安心してお任せできますし、最高の思い出が作れるでしょう。

このホテルはなんといっても、手厚いサービスが人気なのですね。
お部屋の調度も美しくて、他のホテルや旅館にはない魅力があります。

ホテルの実際の口コミやレビュー

「富士屋ホテル」の【実際の口コミ】では、スタッフのサービスが素晴らしかった!おいしいお食事に感動した!という感想を多く見かけます。

私も以前宿泊したことがありますが、とびきりの笑顔でとても丁寧に接していただいて、いたく感動したのを覚えています。

実際に泊まってサービスや食事、温泉を体感した方の口コミで確認してみてください。

「富士屋ホテル」のサービス(評価:4.72)

「富士屋ホテル」のサービスは、非常に高評価を得ています。
スタッフの対応がとても丁寧で、みんな笑顔で接客してくれると絶賛されています。

笑顔って、気持ちがそのまま出ますよね。作り笑顔はどうしても相手に伝わってしまうものです。

スタッフの笑顔は、本当のサービスをしてくださっている証ですね。心からの笑顔だからこそ、お客さんも素晴らしい!と思って称賛するんだと思います。

宿泊で一番慌ただしいのは、チェックアウトのときですね。
なんとこのホテルのチェックアウト時間は、標準で「11:00」です。
せっかく優雅な時間を楽しんでも、チェックアウトで慌ててしまっては素敵な旅行も台なしになっちゃいますよね。

11:00のチェックアウトだったら、朝食後に部屋に戻ってゆっくり身支度をすることができますし、部屋で朝風呂に入ることもできて有効に時間を使えます。

そのほか、温泉を使った屋内プール、ホテル・ミュージアム、館内ショップ、宿泊者専用のラウンジなどがあり、宿泊者へのサービスがてんこ盛りです。

富士屋ホテルは全体的にサービスの質が高く、宿泊客の満足度も高いのが大きな特徴です。

「富士屋ホテル」の立地(評価:4.53)

「富士屋ホテル」「立地」も評価が高いです。

このホテルの最寄り駅は、箱根登山鉄道の「宮ノ下」です。宮ノ下駅からホテルまでは徒歩約7分で着きます。

このホテルの最終チェックイン時刻は「22:00」ですので、夜遅くに到着するときにも便利です。遅くなっても慌てずにすむのはとても助かりますよね。

でも!もったいないので、できるなら早い時間からチェックインしてほしいんです。15:00からチェックインできますので、明るいうちに敷地内をあちこち歩いてみるのをおすすめします。言ってみればホテル内全体が観光スポットみたいなものなので、旅行気分が盛り上がりますよ。

ホテルの近くには、チェンバレンの散歩道や蛇骨川・堂ヶ島渓谷遊歩道などがあって散策にぴったりの環境です。地元のベーカリーなどもあるので、お店に寄ったりしながらのんびり歩くのもいいですね。新緑や紅葉の季節などは本当に心が洗われるような景色を楽しめます。

そして、富士屋ホテルの徒歩圏内には熊野神社があります。

この熊野神社の社殿の下には、箱根温泉発祥の源泉である「惣湯」(そうゆ)があるんです。この源泉は、戦国時代の後北条氏が足の疲れを癒した「足洗いの湯」としても知られているところです。

箱根温泉の発祥地を見ることができるなんて、なんだかとてもありがたい気持ちになりますよね。

宮ノ下駅から箱根登山線に乗って、彫刻の森美術館や千条の滝を見に行くのも楽しいです。

「富士屋ホテル」のお食事(評価:4.50)

「富士屋ホテル」の【お食事】は、実際に泊まったお客さんに絶賛されています。

メインダイニングルーム・ザ・フジヤレストラン・カスケード旧御用邸 菊華荘と3つのレストランがあるのですが、全部のお店の料理がおいしいと評判で、ものすごく迷うところです。

メインダイニングルーム・ザ・フジヤは、調度品にもこだわったレストランで、クラシックなフランス料理を味わうことができます。

レストラン・カスケードは大正時代の宴会場をイメージした空間で、洋食や人気のビーフカレーがいただけます。

旧御用邸 菊華荘は、皇室ゆかりの純和風建築で庭園を眺めながら本格的な和食を楽しめます。

この豪華なラインナップ…どこにしようか迷っちゃいますよね!とことん悩んで決めてください♪

そのほか、ティーラウンジでホテル特製のアップルパイをいただくのも、とても贅沢な時間をすごせておすすめです。

「富士屋ホテル」の温泉の特徴!(評価:4.31)

「富士屋ホテル」の【温泉】は、宮ノ下温泉(ナトリウム塩化物泉)を引いています。

宮ノ下温泉は、江戸時代から湯治場として栄えてきました。ナトリウム塩化物泉の泉質は、神経痛、筋肉痛、冷え性、切り傷、慢性皮膚病などに効果があるとされています。また、美肌効果も期待できるそうですよ~。これは見逃せませんね!

2020年にはフォレスト・ウィングの6階に宮ノ下温泉を堪能できるスパが誕生しました。
箱根外輪山の雄大な景色を眺めつつ、名湯・宮ノ下温泉の湯をゆったりと楽しめます。

そして、富士屋ホテルではすべての客室で、この宮ノ下温泉の源泉100%の温泉を楽しむことができるんです。

スパの大きな浴槽で、思いっきり手足を伸ばして名湯の宮ノ下温泉を味わい尽くすのはもちろん、お部屋のお風呂でも源泉100%の温泉浴を楽しみたいですよね。

お部屋のお風呂で源泉100%の温泉を堪能するには、水を入れたりせず、バスルームの蛇口から温泉を浴槽に満たし、ちょうどよい湯温になるのを待ってから入るのがコツなんだそうです。

宮ノ下温泉の効能を独り占めの贅沢な時間を楽しめそうですね。

「富士屋ホテル」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

「富士屋ホテル」の地図・アクセス

「富士屋ホテル」の【地図・アクセス】について、電車の場合と自家用車の場合で説明します。

電車を使う場合

箱根登山鉄道「宮ノ下駅」より 徒歩7分

車を使う場合

小田原厚木道路「箱根口IC」より国道1号線経由で20分 (11㎞)
駐車場  有り(無料)

「富士屋ホテル」のまとめ

ホテル名 富士屋ホテル
(読み) ふじやほてる
特 色 ◇おかげさまで創業145周年◇明治11年創業の箱根のクラシックホテル
料 金 31108円~
住 所 〒250-0404 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359
電 話 0460-82-2211
FAX 0460-82-2210
最寄駅 宮ノ下
アクセス 箱根登山鉄道「宮ノ下駅」より 徒歩7分 / 小田原厚木道路「箱根口IC」より国道1号線経由20分 (11㎞)
駐車場 有り(無料)
投稿件数 2008件
★の数 (総合): 4.65
楽天ウェブサービスセンター

この「富士屋ホテル」は、箱根・宮ノ下にある、1878年(明治11年)に日本初の本格リゾートホテルとして開業したクラシックホテルです。

富士屋ホテルは、約2年をかけて改装したのち2020年にリニューアルオープンしました。

宿泊棟は本館西洋館花御殿フォレスト・ウイングの4つがあり、それぞれ趣が違う建物になっています。

メインダイニングルーム・ザ・フジヤ、レストラン・カスケード、旧御用邸 菊華荘と3つのレストランがあり、それぞれのお店でフレンチ・洋食・和食が楽しめます。

フォレスト・ウィングの6階には、宮ノ下温泉を堪能できる大きなスパがあるのですが、すべての客室のお風呂でも、この宮ノ下温泉の源泉100%の温泉を楽しむことができるのが大きな特徴です。

富士屋ホテルのアクセスは、電車の場合は箱根登山鉄道「宮ノ下駅」より 徒歩7分。車を使う場合は小田原厚木道路「箱根口IC」より国道1号線経由で20分 (11㎞)です。

ホテルには無料の駐車場 もあります。

この「富士屋ホテル」に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パック、JR楽パックが利用できます。
飛行機や新幹線の費用までパックになっているので、とてもお得です。

この記事では、長い歴史と文化財建造物、そしておいしい食事を楽しめる富士屋ホテルについて紹介しました。

ぜひ、富士屋ホテルで慌ただしい日常を忘れちゃってくださいね♪

 

おうちでも富士屋ホテルの味を堪能してみる?

この記事を書いた人
ゆうか

こんにちは!関東在住のパート主婦、ゆうかです。
子どもたちも大きくなり思いつくまま出かけられるようになりました。
そこでしか楽しめないきれいな景色やイベントが大好き。
おいしいものを食べるのも大好きです♪楽しいイベント、魅力的な宿やグルメ、お出かけ情報なども紹介しています!

ゆうかをフォローする
箱根
ゆうかをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました